こんにちは。本日は求人のブログになります。
東京都で高時給高日当はtriple-yにお任せください!
トリプルyにはシーリング一級技能士も活躍しております。
素人で入った僕は、いち職人としてプロの一線で活躍している方から日々ご指導頂いております。とても素晴らしい環境です!
日当は勿論、お給料も高く設定しております。
何故か。??
それは特殊な仕事だからです。
弊社が得意とする分野は「無足場工法」です。
(下記参照)
無足場工法
弊社がご対応できる無足場工法
- ブランコ
屋上からロープを垂らしてブランコのように座りながら作業する工法です。建物との間隔が狭い場合などに使われます。1番低コストで行える無足場工法です。
- 高所作業車
ブランコやロープアクセスと比べると安全性は高いですが、道路使用許可申請や人員も必要なためコストがかかる工法です。
- ロープアクセス
ロープアクセスとはブランコに似たロープを使って行う工法です。 ブランコより安全性が高いうえ、修繕だけでなくあらゆるインフラの点検や補修をする際に使われています。
- ゴンドラ
ゴンドラに乗りながら作業する工法です。ロープを使ったブランコやロープアクセスなどより安全性に優れています。
各無足場工法の特徴
適している建物 | 特徴 | 費用 | |
ブランコ | 高さがあるシンプルな形
地面に降りられる |
メリット:工事自体のスピードが早い
デメリット:安全面に不安がある・真下まで作業線が無いと完了できない |
¥ |
ロープアクセス | いかなる建物でも可能
他の方法ではできない建物 |
メリット:他の手法でもできないところでも可能・安全面で確立されている
デメリット:歴史が浅く熟練した作業員が少ない |
¥¥ |
高所作業車 | 高さが3~5階建てのビル
トラックが自由に作業できるスペースがある |
メリット:横移動する作業が一番早い
デメリット:あまり高い所ができない 車両が止められるスペースが必要 |
¥¥¥ |
ゴンドラ | 常設されている大きな商業施設、高層ビル | メリット:作業スペースが広い、歴史が長い
デメリット:高額になりがち、天候に弱い、作業準備に時間かかる |
¥¥¥¥ |
トリプルワイでは現場や施工内容によって最適な足場をご提供している会社ではありますが、中でも無足場工法の施工経験数が多くご対応できる施工も幅広く対応できます。 無足場工法にはブランコやロープアクセスといった、ロープを使用した施工方法もありますし、高所作業車を使用した施工や高層ビル・マンションではゴンドラといった工法があり、 弊社は現場施工企画から携さわらせていただいているため、トリプルワイでは様々な無足場工法の施工を承れるのです。
このように、特殊な専門分野になります。
中には一日3〜4万円を稼ぐ職人方もいます。
言葉だけで上手く言っているのではありません。
勿論、その分の技量やキャリアも大切ですが、トリプルyは雇われる側と雇う側両方がwinwinの関係であるように日々努力しております。
なので、個々人によって日当やお給料は違います。技術や、できるできないの能力を前提としているのではなく、”人として”の人間性も考慮いたします。
主に無足場工法によっての、シーリング、コーキング作業と、外壁塗装とタイル工事がメインです。これらは力仕事と言えるほど力を必要としません。コツさえ掴めれば、力よりも技術の方が大切だとわかります。
前日私はビル9階を下からロープ作業で登る業務を致しました。最初は手の力だけで登っていた所、周りの職人さんはとても早い!。何故か。ここにも原理があり、教えてもらうとスイスイ登れるようになりました。
例えばの話ですが、このように一からでも優しく教えてもらえる環境があり、所謂”昔ながらの職人像”ではありません。何度でも徹底して教える。

産業用ロープを使用するため安全性の高い工法
何度でも安全を確保して確認を怠らない。休憩時間もこまめに取り、今出来なくても時間を掛けて育てたい想いがトリプルyにはあります。良い事ばかりを言って、行ってみたら嘘だったってこと…アルバイトや社員になって良く耳にする事です。
私達は大手企業の福利厚生にはまだまだかないません。ただ、大手企業やゼネコンにも負けない「人を育てる良き環境作り」に努めます。
「求人情報を見た!」で、
まずはお電話ください!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社triple-y
外壁リフォームは東京の「株式会社triple-y」にお任せください
【住所】〒208-0034 東京都武蔵村山市残堀1-102 3
【電話番号】042-520-8534
【営業時間】8:00~17:00
【定休日】土・日・祝(相談次第で対応可能)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇