最新情報

シーリング工事

2020年7月1日

今回は東京都、新宿近辺で雨漏りのご相談がありシーリングの打ち換え工事を行いました。
シーリング工事とは、外壁に入ったひび割れや外壁材同士の隙間、窓枠や水回りの縁などに
シーリング材を注入する工事のことです。
シーリング材は、柔軟性があるので外壁材同士の間にあることで クッション替わりになり、
ひび割れや隙間ができるのを防止してくれます。
また、サッシ周りなどに施されているシーリングは雨水の侵入を防いでくれています。
シーリング材の一般的な耐久年数は5~10年程だといわれています。
今回はシーリング材の劣化により漏水が発生した為、修繕工事を行わさせて頂きました。
工事の内容としましては、まず既存の劣化したシーリング材の撤去から始まります。

撤去が完了後、マスキングテープを使い養生をし、プライマー(接着剤)を塗布していきます。

シーリング材を注入していき、ヘラを使い充填しながらならしていきます。

テープを剥がして完了となります。

今回は雨漏りのご相談でしたので他にも原因と思われる箇所の施工も行い作業を完了致しました。

triple-yでは足場を使わない無足場工法(ロープアクセス)を採用しています。
足場を設置できないような狭い箇所や高所などの施工も可能です。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社triple-y
外壁リフォームは東京の「株式会社triple-y」にお任せください
【住所】
-本社
〒208-0034東京都武蔵村山市残堀1-102-3
-営業所
〒190-0034東京都立川市西砂町5-55-15リッチモンドパーク108
【電話番号】042-520-8534
【営業時間】8:00~17:00
【定休日】土・日・祝(相談次第で対応可能)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ニュース一覧に戻る

無料お見積もり・ご相談のご依頼はこちらから!

無料お見積もり・ご相談は
電話とメールから承っておます。

受付時間:8:00〜21:00