最新情報

劣化により錆が発生しているてすりを再塗装しました。

2020年10月30日

今回は東京都調布市にて経年劣化で剥がれてしまった手すりの塗装を

行いました。

ビルやマンションのオーナー様、外壁の塗装や鉄部の錆等で

お困りではございませんか?

鉄部の塗装は経年劣化により錆や塗装の剥がれ等が発生してきます。

錆は放置すると広がっていってしまい鉄を腐らせてしまうので

適度な時期に再度、塗装を行う必要があります。

上記は施工前の写真で、錆がでています。

まずはこの錆や剥がれかけている塗装の剥離を行います。

ブラシやヤスリを使用し錆や塗装の剥がれをしっかり落としてい行きます。

錆止めを塗っていきます、名前の通り錆の発生を抑制する効果がある

塗料となります。

また上塗り材に錆止めの効果があるものもあり、

その材料を使用する際は錆止めを塗る必要はなくなります。

錆止めが乾燥後、中塗り、上塗りと仕上がりになる塗料を2回塗ります。

上記の写真は仕上がり写真です。

triple-yではロープを使用した施工も可能です

外壁の塗装や鉄骨階段の塗装など、足場を設置せずに施工が可能です。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社triple-y
外壁リフォームは東京の「株式会社triple-y」にお任せください
【住所】
-本社
〒208-0034東京都武蔵村山市残堀1-102-3
-営業所
〒190-0034東京都立川市西砂町5-55-15リッチモンドパーク108
【電話番号】042-520-8534
【営業時間】8:00~17:00
【定休日】土・日・祝(相談次第で対応可能)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ニュース一覧に戻る

無料お見積もり・ご相談のご依頼はこちらから!

無料お見積もり・ご相談は
電話とメールから承っておます。

受付時間:8:00〜21:00