マンションやビルのオーナー様、漏水でお困りではございませんか?
マンションやビルの漏水には様々な原因がございますが、今回のご依頼は
シーリングという部分の劣化により雨水が入ってしまい漏水が発生した為、
その打替え工事を行いました。
シーリングというのは建物の壁と壁の繋ぎ目のゴムのような
部分のことをシーリングと呼び、サッシの周り等にも使用されていて、
隙間があり雨水が侵入してくる所に使用されています。

上記の写真が劣化しているシーリングで、シーリングの上部が劣化により
隙間ができています。

まずはカッターを使用して劣化したシーリングを撤去していきます。

マスキングテープで養生を行い、プライマーという接着剤を塗布します。

シーリング材を専用の注入器を使い打ち込んでいきます。

ヘラを使用しキレイに均していきます。

養生のテーブを剥がして完了となります。
シーリング材は劣化するもので、早くて5年、ながいと10年ほどの
耐久力があるといわれています。
triple-yではロープアクセス工法を使用し、
足場を使わずロープを使用した調査、施工を行っており
低コスト短工期で施工が可能です。まずはお気軽にご相談ください。